クラシックバレエ講師Yoshiko&娘達との海外移住
フランスだとフランス政府認定ダンス教師国家資格というのが必要で、イギリスならRAD、ロシアならワガノワメソッド…
Read more
最近、Google Photoから容量いっぱいだからスペースさらに増やすかどうするか聞かれている日々が続いてい…
自分の生徒を持ち始めたのが2006年。 最初は一個人宅や公民館で教え始めて少しずつ人数が増えていった。 そこか…
年末から新年にかけて、やっていたフランスのテレビ番組。クラシックの分野で長けている子達が出演する番組で歌、楽器…
パキータ見れた🩰😭😭予約したの後半で良かった😭😭12月前半から中旬だったらストライキで公演なかった🥹 ちなみに…
最近アルテがすごく良いドキュメンタリーを作ってる。 バレエ学校のその後や黒人初のエトワール、ギヨーム・ディオッ…
今日はオペラ座バレエ学校のパフォーマンスを見にオペラ・ガルニエ。チケット取れなくて、キャンセル待ちもしてたけど…
ウチは普通のサラリーマン家庭で余ってるお金がない。 周りはお金持ちが多い。 そんなご家庭も多いと思う。 私もサ…
娘のピアノの先生はロシア人。 バレエの事で彼女の家に行く事になり、打ち合わせをした。車で10分の隣の村。 打ち…
ひょんな事から2週間前に決まった小さな村のコンサートに2人がバレエを踊る事になった🩰 3日前にできたチラシには…