🩰フランスのバレエ?発表会終了。ゲネと本番の間は一旦帰宅の謎…

発表会無事に終了。
えっと…

完全にダンス発表会。
バレエではなかった笑

うちの子供達が習っていたはずのクラシックバレエはどこに…😭


プログラムにはクラシックの文字が幾つか見えるけど、クラシックの曲はなく、ポップ、ロックミュージックが多かった。

結局のところ、ダンスの先生が持っているダンス講師の資格の専門分野によって先生のレベルに大きな差があるのが今のフランス🇫🇷

レッスンスケジュールに「クラシックバレエ」と書かれている場合でもその先生が「コンテンポラリー」や「ジャズ」の専門でダンス講師の資格を取っていたとしたら、バレエを教えると言っても日本にいるちゃんとクラシックバレエをやりたい日本人が学べるレベルでは到底ない…。

でも、

2人とも楽しそうに踊ってたから良かったけど、19:30開始で休憩なしの22:50終わりは腰がキツい。。。

ちなみに、ゲネと本番の間は子供達は一旦劇場の外に出なくてはならない。

午前中に集合し、下の子は12時前にゲネが終了だったから一度回収。上の子も15時にゲネ終了予定が14時前に終わり、一時帰宅。なので、家でお化粧して、ご飯食べて…18:30の集合に向けて出発🚙(個人的には一回帰宅する事にめちゃくちゃ驚いた。そして早めにゲネが終わったため迎えに来れない子もいる状態。なので、その子のお家までドライブ。)

その後再び本番のために会場に着いたら開演1時間前なのにすでに超行列…(フランス人は並ばないとかいう本があったけど、ラーメン屋と有名なクロワッサンの店とテイラー・スイフトのコンサートと子供の発表会は並ぶらしい🧐)
その後もものすごいお客さんの量で、1000席くらいの客席はほぼ満席。
色々ビックリだったけど、3歳くらいの小さい子たちも自分たちの出番の前半の部が終わった後も休憩ないからそのまま客席で2部の演技を見ながら待つシステム。

下の子の話だと寝てる子もちらほらいたらしい。(休憩でお客さんを大量に帰らせないための方法だと思うけど。)

フランスは全てにおいて公演の開演時間が遅いから終わりも遅い‼️

学校の発表会も開演平日21時…!


日本では考えられないけど、これが普通らしい。ちなみに下の子はいつも通り帰りの車で夢の中…💤

慣れていかないと…💦

Home » Yoshikoの日記 » 🩰フランスのバレエ?発表会終了。ゲネと本番の間は一旦帰宅の謎…
2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ
にほんブログ村

コメントを残す