🩰クラシックバレエ講師が日本の外から見る世界
私が伝えたいことはただ一つ、日本のバレエ界の生活水準を変えたいという事。 100年以上前にエリアナ・パブロワが…
Read more
バレリーナになりたい! バレエダンサーになりたい! 口で言うのは簡単です。でも、その前に持って生まれた天分がど…
バレエやってる人なら誰でも知ってるバレエダンサー、シルヴィ・ギエム。近頃はオーストラリアバレエ団のドンキに携わ…
16歳と13歳。 フランスにいると13歳でも、もう中3での職業体験をどこでするか考えないといけない…。 しかも…
バレエはママがやりたい事でウチらがやりたい事ではない。 娘達は8歳、11歳だった。 ハッキリ言われてから紆余曲…
先日の授業は「舞踏」について。舞踏はここ、フランスに来るまでというか今の大学に9月に入学するまで何一つ知らなか…
私は筋肉と骨が好き。こうやって文字にするとかなり怪しい…😅 でもバレエの先生としてやってたから当たり前と言えば…
フランスの高校は普通高校と職業高校、そして別枠でCAPという専門学校がある。下記の記事でも書いてるけれど、相当…
バレエの先生はボランティアではないので、ちゃんとしたバレエの発表会(幕物抜粋、3部構成等)をやろうとすると、赤…
海外では自分の意見を持つことは当たり前。 それがたとえダンサーであったとしても、同じ事。 逆に日本人のように何…