これを書いている今日は大晦日。でもいつもと何も変わらない。
夫は仕事。
これから毎日の日課の犬の散歩に行って、普通にスーパーで買い物予定。
師走感どころから、大晦日感なし。
ブーン🚗
帰宅。
近所のショッピングモールはいつもの休日と変わらない感じ。
一つだけ違うのは今夜のためにスーパーで多くの大人たちがお酒を大量に買い込んでいたこと。
フランスでは大晦日は友達とパーティする日。
だから、今日は友達とカウントダウン。
パリだとシャンゼリゼ通りでカウントダウンをする人が多いけど、今年は特に寒い気がする。
うちは子供達が中高生だから家族でお家でカウントダウン。
いつまで家族でカウントダウンできるかな。
上の子ももうすぐ16歳。フランスでは18歳になったら大人となって自分でいろいろ決められる。
日本よりも独立が早い。
あと2年…
フランスに来て2年半。月日があっという間に経ち過ぎていてすでに最近も2年前の事が5、6年前のことのように感じててびっくりした。
娘たちの英語力、フランス語力はあっという間に母を抜かし、精神的にも強くなってお店屋さんでも私の代わりに質問してくれるようになったりしてかなり頼もしい。
田舎のバスを乗り継いで2時間近くかけて高校に行く上の子。学校の面談で疲れてるみたいです。と言われる事もあったけど、普通高校に進学できたし、評価もクラスの上位。
下の子はこのクリスマス休み中も友達に勉強を電話で手伝ってもらいながら着々とこなしていっている。
日本にいた時には勉強って何?って言うくらい勉強しなかった子供達。
環境が変わると言わなくても自ら進んでやるらしいと言うことを母は学んだ。
想像もつかなかった事が度々起きて、その度に自分たちで対処していた二人。
二人ともだいぶ逞しくなった。
2025年も娘たちと全力で駆け抜けつつ、親子の時間を大切にしながら過ごさなくちゃ!と改めて思う大晦日でした。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。